ABOUT

WORKS
《経歴》
□ペルシャ絨毯、キリム、ギャッベなどの直輸入
□卸、小売り、実店舗販売、出張販売
□ネット販売
□店舗〈PARVANEH広尾〉(現在閉店)
□大手百貨店での展示販売
□絨毯トータルメンテナンス(クリーニング、修理)
□企業様向け絨毯レンタル(誌面、CM撮影等)
□企業様の店舗装飾の卸
《パートナー企業》
株式会社トゥモローランド
カゼプロ株式会社

《パートナー企業・百貨店・イベント関連》
株式会社アバティーノ
株式会社小田急百貨店
株式会社京王百貨店
株式会社京急百貨店
株式会社三越伊勢丹

STORY

代表のアラシ ヴァルズダリはイランの首都、テヘランで愛する母と父のもとで産まれ育ちました。
ペルシャ絨毯が日常で当たり前にある環境で育ち、現地で絨毯店に勤めた後、二十歳の若さで日本に来日しました。
当時、広尾―丁目にあったペルシャ絨毯店に店長として勤務。
その後、地方を含めた大手百貨店を中心にペルシャ絨毯の販売を続ける。
2010年に退社と同時に嵐企画を設立。
2010年10月広尾にARASH ART SALONをオープン。百貨店の販売も継続。
2016年広尾にPARVANEH広尾をオープン。
2019年PARVANEH広尾閉店と同時に卸を主とする。
2024年A’s Rug お客様からの強いご要望をいただき続けた末にオンラインショップをオープン。


私たちは早35年以上、ペルシャ絨毯の世界に向き合ってきました。
当時、日本国内でペルシャ絨毯を扱うお店は決して多くはなく、業界は非常に狭く、限られた専門家だけの世界でした。お会いしたことのない方でも、同じペルシャ絨毯に携わる者同士、互いを認識し、ペルシャ絨毯の伝統と価値を正しくお客様へお伝えしていたことを肌で感じていました。

しかし近年、この業界は大きく変貌を遂げました。
知識の浅い新規参入者が増え、正しい理解のないまま商品を扱うケースも目立つようになりました。
絨毯について経験がなく飛びついて、どういった経緯で得た知識か不明な情報を吹聴するサイトや販売者ばかりが意図せずとも目に飛び込むようになりました。
中には、劣化した商品をヴィンテージやアンティークと称して高額で販売するケースが多々存在します。
すり切れた、もはや絨毯としての役割を果たさない埃だらけのボロ布のようなものを高値のVintageとして販売するなど、ペルシャ絨毯の認識や価値におおげさではなく取り返しのつかない影響を及ぼしています。

それに加え、昨今、絨毯の世界的流行の波の中で、国内、国外では新たなブランドを掲げた絨毯が数多く見られるようになりました。耐久性だけでなく、品質に疑問をもつ製法で製造してブランディングされたもの、数年たらずで使い物にならなくなる物…販売者はペルシャでないものにペルシャであるかのように、手織りでないものを手織りであるかのような表記で販売…
こうしたことには長く口を閉ざしてまいりましたが見るに堪えかねる状況には、悲しみを覚えます。

―ペルシャ絨毯の名に裏づけされた技術、こだわりは、素晴らしいその本来あるべき【価値】は決して変わりません。
しかし、誤った知識と考えにより価値観が多くの誤りをもった価値観へと変わりつつあるのです。
今、このまま傍観していては、本当に価値ある絨毯の良さや魅力が伝わらなくなってしまうのは間違いのない事実と思います。
これらは、私達が絨毯に携わる者だから敏感に感じ取っていることではなく、長きにわたりご縁を賜るお客様方からも、その変化に少なからず気付き残念そうなお顔で伺うお話です。
私達からそうしたお話をすることは決してないにも関わらず、お話をされるのは、お客様ご自身がその状況にお心をいためているのだからと思います。

私たちの志からして、次のほかとるべき行動はありません。
ここでこうして想いを述べる。
これまで通り実直に絨毯を選別、輸入、販売。
そして日本の皆様のより良い絨毯ライフを願う。

ペルシャ絨毯は、ただ美しいだけでなく、使うことで暮らしを豊かにする「生きた美術品」です。
ハイクオリティな絨毯は時間を経て味わいを増し、使う人に心地よさと安心感をもたらします。

A’s Rugは、35年以上、真摯にペルシャ絨毯と共に歩んできた自負と信頼があります。
絨毯を知識があってもなくとも、使うことによる真の意味でペルシャ絨毯の良さを知っているお客様からご支持をいただいております。
それは良質な絨毯でなければ成し得ないことです。

そして、そのお客様のお声から誕生したのが我々【A’s Rug-エーズラグ-】です。

A’s Rugはこれからもただひたすらに、良質なペルシャ絨毯のご提供により、皆様へ充実した生活をお届けするのみです。
A’s Rugは数ある絨毯の中から世界一の品質と評されるペルシャ(イラン)産のみにこだわっています。
現地に足を運び、より日本の生活空間を豊かにしてくれる作品を、一点一点時間をかけて自ら厳選していきます。
ペルシャ絨毯と一口に言っても手織りでありハンドメイドですから、そのクオリティ、デザイン性などは実に様々です。
A’s Rugは数ある中でも織りが細かく耐久性に優れた作品を取りそろえております。
また、長年の信頼で成り立つ直輸入の仕入れルートにより、さまざまな織り子さん、コレクターから直接買い付け、日本ではなかなか見ることのできない貴重なローカル産地の作品や、ただ古いだけではない状態、品質にこだわった本物のヴィンテージ作品も品質に拘る日本の皆様に満足して頂けるよう選び抜いています。



運営     嵐企画(アラシアートサロン)
店名       A’s Rug
代表者      アラシ ヴァルズダリ
事務所所在地    〒150-0022東京都渋谷区恵比南1-7-8-608